とあるkanaさんに言われて、ファビコンをつける羽目になった黒々です。

といってもただの黒い四角ですが。(目のいい人は気付くかな?)

16×16pxのGIF画像のファイル名・拡張子を「favicon.icon」にしてアップして、

<link rel=”shortcut icon” href=”/favicon.ico” />

こんな感じで指定すればいいだけです。

Firefoxとかでは、ですが(笑)

たしかIEでは拡張子かえるだけではダメで、ちゃんとファビコンとして変換しないとダメでしたよね。
さらにブックマークしたときにしか出ないとか。

フリーでこんなソフトがあります。
@icon変換
ビットマップをアイコンに変換します。

もしくはオンライン上でこんなサービスもあるようです。
Favicon Generator
使ってないのでわかりません。

そんなこんなでバハハ~イ♪