serial experiments lainゲームボット「Comm OS NAVI」を作ってみた

ITと開発

serial experiments lain のちょっと遊べるゲームボット「Comm OS NAVI」を作ってみました。

仕組みとしてはLINEの公式アカウントみたいな感じだと思ってください。
テレグラムというちょっと見慣れないアプリなので敷居が高いと思いますが、興味を持っていただけたらぜひ遊んでみてください・・・

この続きは君の目で確かめてくれよな!

遊び方

テレグラムとは

テレグラム(Telegram)とは、LINEやSkypeのようなメッセンジャーアプリです。
(自称)セキュリティが高く、高速な通信が可能なメッセンジャーなので、僕は最近LINEではなくこちらをよく使っています。
AndroidやiOS、Web版など多数のプラットフォームで利用可能なので、それぞれの環境で遊べる・・ハズです。

テレグラムのインストール

Google Play で手に入れよう

その他は公式サイトも御覧ください

上記からアプリをインストールしてください。
最初に起動する際に、SMS機能がある電話番号が必要になります。

インストールしたらアプリを起動して画面の案内に沿って入力して行けばOKです。デフォルトでは英語なので分かりづらいかもしれませんが、電話番号とSMSで届く認証コード、名前を入力するだけなので、直ぐ終わります。

必要な情報

  • 電話番号(Japan、+81、電話番号※最初の0は消して入力
  • SMSで届く5桁の認証コード
  • 名前(ニックネーム可)

日本語化の方法(任意)

まだベータ版ですがつい先日、準公式に日本語対応されるようになりました。
アプリをインストール後、こちらから日本語設定できるようになっています。


Telegramを日本語化

Telegram Language: Japanese
Opening this link will translate the interface of your Telegram app to a different language. You can always change the language back in Settings.

「Comm OS NAVI」ボットへのリンク

テレグラムのインストール後、こちらにアクセスすると今回作った「Comm OS NAVI」のボットが表示されます。


Comm OS NAVIをPlay

Comm OS NAVI
serial experiments lain放送20周年を祝い、ちょっと遊べるbotを作りました。短いマルチEDになってるので何度か遊んでみてください。

ゲームを始める

ボットが表示されたら「はじめる/START」をタップするとゲームが始まります。

以下若干のネタバレ含むので、一度遊んでから読んでもらうほうが良いかもしれません。いや、逆に読んでから遊んだ方がわかりやすいかもしれませんけど・・

制作経緯

2018年7月7日のクラブサイベリア後からしばらく、それまでいろいろ作ったりしていた自分の中の創作活動期が収まり、ゼルダBotWにハマったり、TEXHNOLYZEや灰羽連盟を10数年ぶりに視聴したりと、消費活動期に入ってました。

3ヶ月が経とうとしていた頃に1つのインタビュー記事が公開されました。

「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? – 4Gamer.net

PS版serial experiments lain制作の主要スタッフ3人に実際にゲームをプレイしてもらいながらインタビューをするという無茶な企画。

その中で、上田プロデューサーが”lainを好きなやつが誰か,適当に作ってlainぽかったら,ハンコ押すよ。”と仰られているのを見て、なにかできるかなと考え始めたのがきっかけだったと思う。

ここで消費活動期が終わり創作活動期に入る

とはいっても、いきなりlainっぽくて面白いゲームが作れるわけもなく、別件で興味を持っているテレグラムのボット機能を使って簡単なゲームっぽい何かができればいいかと、始めてみました。

・・・とここまで書いて記憶違いに気づく。(影響を受けたことには違いはないけど)

実際には9月29日にJJのLayer_2ツアーin浅草があり、そのときに簡単なオフ会を企画したあたりに、マイペースに創作活動を始めたような・・・。

オフ会の人数がなかなか集まらなかったので、ちょっと注目を集めるために、未完成のボットの動画を上げたりもしました(小賢しい)

その後は、(参加はしなかったけど)12月1日に大阪でクラブサイベリアLayer_2もあるし、その頃までに何か公開できるものができればいいなと考えてコツコツ作業を進めてました。

結局、12月1日には間に合いそうになかったので、過去に何度か記事を書いたりしていたクリスマス企画のAdventarと絡めて、ついでに他の人の「lain」が見れるといいなとserial experiments lainのアドベントカレンダーを作って自分に締め切りを課したり。

(ちょっと長くなってしまった)

適当に書いてるので話が二転三転して読みづらいですが一つ触れておきたいこととして、PS版lainゲームのリメイクについてはシオドアさんが動いてくれるはずなので続報に期待している。

ストーリー

ゲームボットのストーリー、というかシチュエーションについてちょっとだけ説明。

アニメ版lain1話で、玲音が帰宅後に子供用NAVIを起動するところ、の設定から始まります。
ただしNAVIを起動するのは玲音ではなくプレイヤー自身になるように考えているので、実際に自分がNAVIの前にいる気持ちで遊んでもらえると嬉しい。

原作のアニメやゲームのネタをかなり適当に混ぜ込んでいるので、原作を知らない方には意味がわからないと思います。表示やキャラクター設定などいろいろおかしい部分があるとおもいますが、たぶんバグじゃありません仕様です。

システム

マルチシナリオAVGみたいな?

基本的には自分の行動や言動を選択肢から選んで進めてください。

ゲームオーバーはありませんし、トゥルーエンドもありません。(一部シナリオはゲームオーバと言えるかもしれませんが・・・)

シナリオが最後まで進むと「結果」が表示されるので、それが一応クリアです。

クリアルートは7つ(+1つ)ありますが、最初にクリアした結果を大事にしてもらえればと思います。

「Comm OS NAVI」のゲーム名について

分かりづらいですが、玲音が最初に使っていた子供用NAVIには「Communication OS」というOSが入っています。後にお父さんに買ってもらう橘の最新型は「Copland OS」。
そのOS名を名前に付けつつ、長かったので省略してこのような表記に。

最初はいろいろ、「四方田千砂ボット」や「岩倉玲音のNAVI」とかもっとlainっぽい名前にしようと思っていたのですが、最初から四方田千砂が出てくるとわかるのも興ざめだし、NAVIを起動するのはプレイヤー自身であってほしいと思っているのに玲音のNAVIと名前をつけるのもおかしいし。。といろいろ迷った挙げ句分かりづらい名前になりました。

誰かいいネーミング思いついたら教えてください。改名します。


あまり動作テストやバグ検証はできてないので、バグが出て進めなくなったらごめんなさい。/start コマンドで最初からやり直してください。

ゲーム制作本業の方には怒られそうなクオリティだけど、楽しんでいただけたら。

何かありましたら、この記事か@96kuroguroにコメントください。感想も待ってます。

※当ゲームはserial experiments lainの二次的創作物となります。


こちらの記事は、serial experiments lain Advent Calendar 2018 19日目に書かせていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました